2015.03.01 (Sunday)
ジザメリ,8月5日にベルギーでフェス出演
The Jesus and Mary Chain(以下ジザメリ)は8月5日,ベルギーでフェスティバル「ロケルセ・フェーステン(Lokerse Feesten 2015)」に出演し,ファーストアルバム Psychocandy (1985年) の再現ライブを行う.同フェスの公式ウェブサイト(ここ参照)で明らかにされた.以下,簡単にメモ:
ジザメリは以前から,Psychocandy リリース30周年となる2015年に世界各地でフェスに出演するなどして Psychocandy 再現ライブを行う方向と伝えられており(以前のエントリ参照),実際にまず2月16日から27日まで英各地で計10回の Psychocandy 再現公演を行った(英国公演の予定については以前のエントリのこれを,公演前半のさまざまなレビューや動画へのリンクはこれを参照).
この後は,5月に米国とカナダで公演とフェス出演を計9回行うほか,6月にデンマークとオランダで,7月にスペインとポルトガルでそれぞれフェスに出演するとともに,7月中にイタリアでも公演を行う予定で,いずれも Psychocandy 再現ライブとなる(以前のエントリのこれ,これ,これ,これ,これを参照).
これに先立ち,ジザメリは14年11月中旬から下旬にかけてフランスでのフェス出演と英ロンドン,マンチェスター,グラスゴーでの計5回の公演で Psychocandy を再現し,好評を博している(以前のエントリのこれ,これ,これ,これを参照).
今のところ判明している15年のジザメリの公演日程は次の通り:
- 2月16日: 英リバプール(イングランド)公演(済)
- 2月17日: 英リーズ(イングランド)公演(済)
- 2月18日: 英ニューカッスル(イングランド)公演(済)
- 2月19日: 英エディンバラ(スコットランド)公演(済)
- 2月21日: 英ノーウィッチ(イングランド)公演(済)
- 2月22日: 英ノッティンガム(イングランド)公演(済)
- 2月23日: 英ブライトン(イングランド)公演(済)
- 2月25日: 英バーミンガム(イングランド)公演(済)
- 2月26日: 英ブリストル(イングランド)公演(済)
- 2月27日: 英カーディフ(ウェールズ)公演(済)
- 5月1日: カナダ・トロントでフェス「カナディアン・ミュージック・ウィーク」出演
- 5月3日: 米ミシガン州デトロイト公演
- 5月5日: 米イリノイ州シカゴ公演
- 5月7日: 米テキサス州ダラス公演
- 5月9日: 米テキサス州オースティンでロックフェス「オースティン・サイク・フェスト」(公式サイトはここ参照)出演
- 5月11日: 米コロラド州デンバー公演
- 5月13日: カナダ・バンクーバー公演
- 5月14日: 米ワシントン州シアトル公演
- 5月16日: 米カリフォルニア州サンフランシスコ公演
- 6月12-14日のいつか: デンマーク・オーフスでロックフェス「ノースサイド・フェスティバル」(公式サイトはここ参照)出演
- 6月19日: オランダ・ヒルファーレンベークでロックフェス「ベスト・ケプト・シークレット・フェスティバル」(公式サイトはここ参照)出演
- 7月9-11日のいつか: スペイン北東部ビルバオでロックフェス「ビルバオBBKライブ」(公式サイトはここ参照)出演
- 7月11日: ボルトガル・リスボンでフェス「NOSアライブ」(公式サイトはここ参照)出演
- 7月19日: イタリア北部フェラーラで公演
- 8月5日: ベルギーでフェス「ロケルセ・フェーステン」(公式サイトはここ参照)出演
なお,世界各地でのフェス出演という方針からすると,15年にジザメリが7年ぶりの来日を果たす可能性は高いのではないかと思っていたが,今のところ来日情報はない.
夏の大型フェスであるフジロックフェスティバル(今年は7月24-26日.公式サイトはここ参照)の出演アーティスト第1弾は1月30日に,第2弾は2月6日に,第3弾は同20日に発表されたが,その中にジザメリの名前はなかった.仮にフジロックに出演する場合,7月19日のイタリア公演と8月5日のベルギーでのフェス出演の間に来日を挟むことになるが,実際にそうするかは微妙ではないだろうか.
もう一つの夏の大型フェス,サマーソニック(今年は8月15-16日.公式サイトはここ参照)のラインナップ第1弾は2月9日に,第2弾は同23日に発表されたが,こちらにもジザメリの名前はなかった.
ジザメリは08年の前回来日時はサマソニに出演し,また東京で単独公演も行っている(以前のエントリのこれとこれとこれ参照).
| 音楽::ジザメリ::info | 20:20 | comments (0) | trackback (0) | permalink |