broken little sister,全ノイズポップ愛好者におすすめ

横浜のバンド,broken little sisterのデビューアルバム "memories, violet & demons" (2010年) を購入した.全てのノイズポップ愛好者におすすめできる素晴らしい作品だと思う.以下,簡単に感想などをメモ:

リリース元のレーベル,happy princeのウェブサイトはこのアルバムについて「My Bloody Valentineなどシューゲイズなギター・レイヤーと美麗なるエレクトロニクス、さらには平熱の男女ヴォーカルを、Ulrich Schnaussも絶賛するセンスで折衷した、日本から世界を切り裂く、ワールド・クラスの大型新人による、圧巻のデビュー・アルバム!!」と説明している(ここ参照).

また,broken little sisterの堀内氏はインタビューで,映画 "Lost in Translation" の世界観を持つ音楽をやりたいと思ったと話している(ここ参照).

実際にアルバムを聴いてみると,ノイズポップ・ファンにとっての1つのハイライトは3曲目 "colour".とてもノイジーなギターの音がマイブラやThe Jesus and Mary Chain(ジザメリ)を思い起こさせる.打ち込みのビートはバスドラム弱めで浮遊感を醸し出しつつ,ピアノの音も相まって繊細さを感じさせる.

ほかにも,ノイジーなのに聴いていて落ち着ける7曲目 "little riot" や,爽やかなエレクトロシューゲイザーの8曲目 "still" は,ノイズポップの好きな人なら楽しめると思う.

他方,アルバム全体で見ると,シューゲイザーという枠に収まりきらない部分も多々ある.2曲目 "silence" はアコースティックギターで始まり,切なさを漂わせるピアノで締めくくられる.5曲目 "birthday" はまるでBjorkとAphex Twinによる夢のコラボレーションのようなエレクトロニカ.これらの曲では女性ボーカルが前面に出ている.

アルバムを通じて男女ボーカルは確かに「平熱」で,声を張り上げたり叫んだりはしないし,曲のテンポは速くない.

上に挙げたインタビューではbroken little sisterの音楽について「サイケデリックな音楽」「現実感がない音」「ここではないどこか」といった説明がされているけど,個人的には,むしろノイズも含めてすごく日常的で現実的な音楽のように感じた.日常はさまざまな心理的・物理的ノイズに満ちていて,自分はたいてい「平熱」で,人生のテンポは必ずしも速くないんじゃないかなと思う.

ま,それはともかく,"memories, violet & demons" は素晴らしいアルバムで,強くおすすめしたい.

broken little sisterのMySpace: www.myspace.com/brokenlittlesister
broken little sisterのブログ: brokenlittlesister.seesaa.net
broken little sisterのTwitter: twitter.com/brknlttlsstr

blog.noiz.netでの関連エントリ:
ジザメリファン必見?─Lost in Translation(06年7月24日)

| 音楽::その他ノイズポップ | 20:49 | comments (0) | trackback (0) | permalink |

コメント

コメントする








トラックバックURL

トラックバック


<< より最近のエントリへ 以前のエントリへ >>