Ceremonyのアルバム,ポップなところに魅力

アメリカのノイズポップデュオ,Ceremonyのデビューアルバム "Rocket Fire" (2010年) を購入した.「NYで最もラウドなバンド」と評される兄弟バンドのA Place to Bury Strangers(以下APTBS)に比べ,ポップなメロディーを重視する路線を取りつつ,しっかりノイジーなところが魅力.以下,簡単に感想をメモ:

Ceremonyは,現在はAPTBSを率いるOliver Ackermannと共にバンドを組んでいたPaul BakerとJohn Fedowitzによるデュオ.このアルバムでも,2曲目の "Never Make You Cry" など,APTBSを彷彿とさせる轟音とスピードに溢れた曲がある.

ただ全体的には,APTBSよりもポップなメロディーを重視する路線の様子.アルバムでは (1) ほんわかゴールデンポップス,(2) ニューウェイブ/インディーポップ――の2種類の曲がほぼ交互に並び,いずれもギターノイズにまみれている.

音楽的ルーツについては,APTBS同様,The Jesus and Mary Chain(以下ジザメリ)やThe Cure,Joy Division〜New Orderの影響が感じられる.

個人的には,1曲目 "Stars Fall",3曲目 "Breaking Up",5曲目 "Marianne" など,ほんわかポップスに轟音ノイズを乗せた曲に魅力を感じた.3曲目は初期ジザメリっぽくて,5曲目は後期ジザメリ〜Freeheatに通じる感じ.APTBSとは違って落ち着いて聴ける安心感がある.

あと,8曲目 "Someday" はNew Orderに通じる感じの曲なんだけど,サビの部分にかぶさるギターリフが何だか耳に残った.妙な魅力があるように思う.

興味のある方は,MySpaceで試聴を.

CeremonyのMySpace: www.myspace.com/ceremonytheband

A Place to Bury Strangersに関する以前のエントリ:
A Place to Bury Strangersデビュー作は轟音アルバム(09年5月6日)
A Place to Bury Strangers 2作目は轟音度が弱まる(09年11月17日)
A Place to Bury Strangersがジザメリの曲をカバー(10年1月8日)

| 音楽::その他ノイズポップ | 6:30 | comments (0) | trackback (0) | permalink |

コメント

コメントする








トラックバックURL

トラックバック


<< より最近のエントリへ 以前のエントリへ >>